二世帯住宅とはどんな特徴の物件?購入するメリットや節税効果をご紹介

二世帯住宅とはどんな特徴の物件?購入するメリットや節税効果をご紹介

両親と一緒に暮らすとなると二世帯住宅を選ぶのが良さそうですが、実際に購入しても良いものなのでしょうか。
納得して購入するには、二世帯住宅の概要やメリット、デメリットなどを知っておくことが大切です。
今回は、二世帯住宅とは何か、そして二世帯住宅を購入するメリットや節税効果に関してご紹介します。

購入前に知っておきたい二世帯住宅の特徴とは

二世帯住宅とは、親の世帯と子どもの世帯がそれぞれ生活する住宅のことを指します。
ただし、二世帯住宅には明確な定義がなく、建築基準法にいたっては二世帯住宅の言葉自体存在していません。
二世帯住宅とは住宅メーカーが商品の名称として使用したことがきっかけで広まった言葉であり、建築基準法では共同住宅や長屋などと称されます。
なお、二世帯住宅を購入する場合は将来的に親の介護が必要になることを考えてバリアフリー住宅にするなど、間取り決めは慎重におこないましょう。
子育ての利便性向上を理由に、お部屋どうしのつながりを配慮した間取りにすることも大切なポイントです。

▼この記事も読まれています
不動産購入における「建売住宅」とは?メリットやデメリットを解説

二世帯住宅を購入して得られるメリット・デメリット

二世帯住宅を購入するメリットは、もしものときにお互いに支え合える点です。
子どもが熱を出したときに親に看病を頼んだり、高齢になった親を子ども世代が介護したりと、困ったときに頼れる相手が近くにいることは心強いものです。
二世帯住宅は一般的な一戸建てと比べて建築費が高額傾向にありますが、住宅を2軒建てるよりもコストを抑えやすいメリットもあります。
その反面、二世帯住宅は水道光熱費を世帯ごとに分けるのが容易ではなく、使用した分だけ負担するのが難しいです。
リビングやお風呂場、トイレなどを共有する二世帯住宅は親世代と子ども世代が顔を合わせる機会が多く、プライバシーを確保しづらいとのデメリットもあります。

▼この記事も読まれています
不動産を購入するときの「流れ」とは?販売形態や注意点についても解説

二世帯住宅の購入に役立つ節税効果

二世帯住宅を購入する場合、固定資産税と不動産取得税そして相続税に対する節税効果が期待できます。
まず区分登記により二世帯住宅の登記を手続きすると、建物の床面積のうち240㎡までを対象に、固定資産税が3年間減税されます。
区分登記による登記手続きは不動産取得税も最大で2,400万円の控除が受けられるため、二世帯住宅の購入による節税効果は高いといえるでしょう。
また、相続税は二世帯住宅を共有登記にて手続きするか、親だけの単独登記手続きをした場合のみ「小規模宅地等の特例」が適用されます。
区分登記にて登記手続きをおこなうと相続税は減額されないため、親との同居を開始してから検討しましょう。

▼この記事も読まれています
不動産購入後の「固定資産税」とは?計算方法や支払方法も解説

二世帯住宅の購入に役立つ節税効果

まとめ

二世帯住宅とは親世帯と子ども世帯が暮らす住宅とされていますが、明確な定義はありません。
何かあったときに親と子どもが助け合える一方、プライバシーを確保しにくいなどのデメリットもあります。
固定資産税などの減額が期待できるため、節税に向けて二世帯住宅の購入を検討してみるのもおすすめです。
大阪市周辺の不動産のことならセブンホームズにお任せください。
大阪最大級の不動産情報サイトを毎日更新しており、地域物件は1000件以上になります。
お客様に寄り添ったご提案をさせていただきますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。