庭の地面にはどんな素材を選ぶ?芝・砂利・コンクリートの特徴を解説

庭の地面にはどんな素材を選ぶ?芝・砂利・コンクリートの特徴を解説

庭の地面に用いる素材は、選び方次第で家全体の印象が大きく変わる重要なポイントです。
土のままにしておく手段もありますが、定番の芝、砂利やコンクリートなど、さまざまある素材にぜひ目を向けてみてください。
今回は、庭の地面の素材として主流な「天然芝・人工芝」「砂利」「コンクリート」の3種類について、それぞれのメリットとデメリットを解説します。

庭の地面素材を天然芝や人工芝にするメリット・デメリット

庭の地面に最もよく見られる素材は、天然芝や人工芝です。
天然芝は初期費用が安く、適切に管理すれば数十年使い続けることができますが、自然の植物であるため、維持には手間がかかり、日照条件や気温に影響される点がデメリットです。
一方、人工芝は一度敷けば10年前後はそのまま使用できるため、手間が少ないですが、天然芝よりも10倍ほど高い費用がかかります。
天然の質感や初期費用の安さを重視するか、費用をかけても手間がかからないことを重視するかに応じて、適切な素材を選びましょう。

▼この記事も読まれています
不動産購入における「建売住宅」とは?メリットやデメリットを解説

庭の地面素材を砂利にするメリット・デメリット

砂利には、形や大きさ、色がさまざまな種類があります。
どの種類の砂利を選ぶかによって、庭の印象が大きく変わります。
デザインにこだわることができ、またこだわりがない場合は安価なものを選ぶことができます。
さらに、砂利を厚く敷くことで雑草を防げるというメリットもあるでしょう。
一方で、デメリットとしては、落ち葉などの掃除がしづらく、人が踏むと徐々に土のなかに埋まってしまうことが挙げられます。

▼この記事も読まれています
不動産を購入するときの「流れ」とは?販売形態や注意点についても解説

庭の地面素材をコンクリートにするメリット・デメリット

コンクリートは、庭の地面を維持・管理する手間を最小限に抑えられる素材です。
雑草が生えてこないうえ、虫も寄り付きにくいため、手入れが簡単です。
また、車で上を通ることができるなど、実用的なメリットも多いでしょう。
しかし、コンクリートのデメリットとして、設置時や撤去時に高額な費用がかかることが挙げられます。
また、材質によっては雨天時に滑りやすくなるため、その点にも注意が必要です。

▼この記事も読まれています
不動産購入後の「固定資産税」とは?計算方法や支払方法も解説

庭の地面素材をコンクリートにするメリット・デメリット

まとめ

庭の地面としてオーソドックスな天然芝・人工芝は、初期費用の安さか、維持・管理する手間の少なさのどちらを重視するかを考えて選びましょう。
砂利は、素材の選び方次第で自分だけの個性を演出できますが、掃除がしにくい点などに注意しなければなりません。
予算に余裕があるなら、維持・管理の手間がほぼかからないコンクリートもおすすめです。
大阪市周辺の不動産のことならセブンホームズにお任せください。
大阪最大級の不動産情報サイトを毎日更新しており、地域物件は1000件以上になります。
お客様に寄り添ったご提案をさせていただきますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。